環境学習施設「やまとeco」のご案内
「やまとeco」は、未来を担う子どもたちや地域の皆さまが楽しみながら環境について学べる拠点です。
「やまとeco」は、山辺・県北西部広域環境衛生組合が運営する環境学習施設として、 やまとecoリサイクルセンター(マテリアルリサイクル推進施設) と やまとecoクリーンセンター(エネルギー回収型廃棄物処理施設) の見学ができる複合施設です。施設内には、見学者ルートを完備しており、廃棄物処理やリサイクルの仕組みを実際に見て学べます。
遊びながら学べる「やまとeco」の特長
- 環境学習の拠点
- 「やまとeco」は、地域の皆さまが気軽に訪れ、学びを深められる場所を目指しています。子どもたちが遊び感覚で学べる体験型のプログラムや、最新の廃棄物処理技術を学べる見学コースを用意しています。
- 環境イベントの開催
- 定期的に、地域の方々を対象とした環境に関するイベントやワークショップを開催しています。楽しみながら地球環境の大切さを学べるプログラムを豊富に取り揃えています。
開館時間
施設開場時間
9:00〜21:00
見学可能時間
9:00〜17:00
施設利用時間
9:00〜21:00
休館日
- 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
- 年末年始(12/29~1/3)
ご利用情報
- ペットを連れての利用不可。
- なお、補助犬(介助犬、盲導犬、聴導犬)をお連れの方は、補助犬とご一緒に利用可。
- 施設館内は、食事不可。※1Fに一部ドリンクスペースあり
- 全館禁煙
フロアマップ




施設概要
場所 | 主な内容等 | 予約 | |
---|---|---|---|
管理棟 | 1F | 工作室 | カレンダーへ |
多目的ホール・図書スペース | |||
2F | 会議室 | ||
工場棟 3F |
見学者通路 |
所在地
名称
山辺・県北西部広域環境衛生組合やまとeco
所在地
〒632-0004 奈良県天理市櫟本町3246番-1
TEL:0743-65-2001 FAX:0743-65-2020
電話受付時間
9:00~21:00(月曜定休・月曜が祝日の場合は翌平日)